運勢は2月4日の立春から 新しい1年が始まります。 今年「癸卯」はどんな年? 「癸」は 天の巡りをあらわす十干 4枚の刃が回転する象形文字で 十干の最後にあって、 一巡した事を意味します。 「癸」は「終わりの時」なのです…
続きを読むちょっと聞いてちょ~だい(^-^)ノ”
2023年-初詣に「目的別のおすすめ神社」
皆さま新年明けまして おめでとうございます。 初詣はどこにお出かけでしょうか? 毎年詣る神社、そして氏神様 加えて新年の抱負にピッタリの 目的別おすすめ神社を 紹介したいと思います。 是非ご参考になさって下さい。 強い心…
続きを読む「天地陰陽、ココロとカラダ」-今読んでほしい記事part3
⇒「お米を食べて運気UP!」お米は天地の理に適った開運フード ⇒運は食から「お米を食べよう!」お米は五行の巡り ⇒運は食から「同物同治(どうぶつどうち)」 ⇒心がダメなら身体から・・「固いと“気”は滞る」 ⇒五行「水」-…
続きを読む開運には「キラキラ光る綺麗なもの」ジュエリーはいかがですか?
天地陰陽では この世界についてこう記されています。 「軽く清い気は上昇して天となり」 「重く濁る気は下降して地となった」 さてさて 私はダイヤモンドやゴールドなど キラキラ光るジュエリーが大好きでして キラキラしたものや…
続きを読む「○○のせい」にしていることを「○○のおかげ」と感謝に変えてみる
「タラレバ」なんて言葉がありますが 「もしこうだったら・・・」 「もしこうしてれば・・・」 そんな風に 相手や環境さえ変われば きっと違った人生になる そう思っている人って結構多いようです。 「体が弱いから出来ない..行…
続きを読む「天地陰陽、ココロとカラダ」-今読んでほしい記事part2
⇒陰陽五行は天地の理「天地に生きる私たち」 ⇒新しい時代ー「時は幕末」どう生きるかを自分で考える ⇒「人生はなんだかんだ自分の望み通りになる」の巻 ⇒「与える愛と求める愛」愛は心の中にある ⇒「人・もの・お金」付喪神-つ…
続きを読む「天地陰陽、ココロとカラダ」-今読んでほしい記事part1
12年前にブログを始めて これまでたくさんの記事を 書いてきましたが 古い記事は埋もれて あまり読まれなくなってきまして せっかくなので とくに「今の時期」に読んで欲しい記事を いくつかピックアップしました。 お暇なとき…
続きを読む五行象®「泥より出でて泥に染まらず」 蓮根さんは性格いい☆
蓮は「泥より出でて泥に染まらず」 と言われ 泥の中で育ちながらも きれいな花を咲かせることから 仏教においても 「どんな環境でも 清らかに生きよう」という 「淤泥不染の徳(おでいふぜんのとく)」 の教えが説かれています。…
続きを読む五行象®-新しい時代「袖振り合うも多生の縁」ご縁も吉凶一体
私はやたらとスピリチュアルな世界に 傾倒してる人…いわゆるスピ系が ちょっと苦手でして 😥 だいたい ご縁だなんだと言う人ほど 身近な人とのご縁を 疎かにしてる人が多いです。 例えば 母親ならまずは子供ですし 妻なら夫 …
続きを読む五行象®-新しい時代・・「ありがとう」と「言われて」ますか?
開運についてだけでなく 心理学や脳科学の面からも 「ありがとう」という言葉の力が 見直されていますが その多くは 自分が「ありがとう」と言うことを 勧めてる情報が多いようです。 もちろんそれも大切なことですが 自分が「あ…
続きを読む