今日2月4日は「立春」ですね 長い冬が終わり ようやく大地に光が降り注ぎます 私も今日は朝から窓をあけて 冬の間お家の中に入れていた植木たちに 「皆さ~ん春ですよ~」 「さぁ、光を浴びてね~」と 話しかけていました。 <…
続きを読む季節
五行占い-五行のバイオリズム「一年・一日の運気の波を知る」
「木火土金水」の五行は、 それぞれ四季や時間なども表します。 「木」-春・朝 「火」-夏・昼 「土」-土用 「金」-秋・夕 「水」-冬・夜 そして、 自分の五行タイプによって、 これら季節や時間にも 相性があります。 例…
続きを読む五行象-占いでわかること「運勢の巡り、時期の吉凶を知る」
朝昼夕夜や春夏秋冬など 私たちが暮らす天地には それぞれエネルギーがあります。 冬は「閉蔵-へいぞう-」と呼ばれ、 閉じこもる時期。 春は「発陳-はっちん-」と呼ばれ 新しいものが芽生えてくる時期。 夏は「蕃秀-ばんしゅ…
続きを読む五行と季節-運気の春がやってくる「立春とは?~光の春~」
運勢での1年は、 2月4日の立春が始まりです。 年運とよばれる1年ごとの運勢も 立春から始まります。 ですから私なんかは 大晦日より節分の日のほうが なんだかソワソワするのですが😊 さて、皆さまは新しい年…
続きを読む陰陽と季節「一陽来復」冬至とは?1年で1番陰の極まる時期
12月22日は冬至でしたね 冬至とは、一年のうちでお昼が一番短く、 夜が一番長い日です。 8月8日の立秋の頃から、 どんどん日が短くなり、陰へと向かいます。 そして陰の極まる時が冬至なのです。 陰の極まった時ではあります…
続きを読む五行と季節-立秋「秋が立つ」-秋は愛を育む季節
まだまだ暑い中での立秋 暦便覧では 「初めて秋の気立つがゆへなれば也」とされ、 一年で一番暑い時ではありますが、 もう秋の気配が立つ頃なんですね 11月7日の立冬までが「秋」の季節です たしかに、ここ奈良では 日中はまだ…
続きを読む五行と季節「木は春、桜の季節です」-太陽が昇る始まりの時
皆さま、いよいよ桜の季節ですね 私はこの時期が、一年で一番好きです 春というのは五行では「木」 「木」は、季節では春、時は朝、方角では東と、 太陽が昇る「はじまりの気」です。 官公庁も民間も、 4月が年度初めですしね。 …
続きを読む五行と季節「土」と土用と安定-「土」の乱れは胃腸の乱れ
昨日29日は「土用の丑の日」でしたが、 皆さま鰻は召し上がりましたか 「土用」といえば、夏の土用が有名ですが、 本当は年に4回あります。 立春・立夏・立秋・立冬の前18日間を「土用」といい、 五行では「土」が支配します。…
続きを読む「お米を食べて運気UP!」お米は天地の理に適った開運フード
ダイエットの為に「お米を食べない」 という人もいるかと思いますが、 五行思想においてお米は 「天地の理」にかなった 最高の食べ物とされています。 五行とは「木火土金水」の 五つの気が巡ることを意味し、 天地に生きる私たち…
続きを読む陰陽五行と季節-五行の水「冬の過ごし方」陽気を蓄えておくことが大切
中国最古の医学書 【黄帝内経-こうていだいけい-】に記された 四季の養生法では、 何よりまず、 天地の運行に調和し、陰陽の法則にのっとる事 といわれています。 心身が天地にとけ込み一体となれば、 100年を超える寿命も享…
続きを読む