先日、夫の浮気に悩む女性が
相談に来られました。
浮気についての相談はやはり多く、
女性は“浮気”にとても敏感です。
さて今日は、女性なら誰でも気になる
夫(彼氏)の浮気について、
お話ししたいと思います。
「男の浮気と女の浮気は違う!」でも紹介していますが、
男性にとって妻や恋人は、
自分が剋す「財気」にあたります。
多少の遊びは“天地の理”で済みますが、
あまりに女好きや浮気性の男性は、
必ずこの財気が凶作用を起こしています。
これは本来スムーズに巡る五行が財気で溜まり、
その先の剋気に流れていない事を表します。
剋気は仕事や社会性を表しますので、
そんな男性はまず仕事に対する意欲は出ません。
それに「剋気」とは我が身を抑える気で、
簡単に言えばストッパー役ですので
それが弱いというのは
「自分を抑えられない」という事なのです。
たとえ財気が多くても、
意識的に仕事に励む男性は
そのエネルギーが仕事への原動力となります。
財気が剋気へどんどんとエネルギーを注げば、
経済力もあって、自分をコントロールでき、
理性的で誠実・・・
結果、仕事のできる“いい男”となるのです。
ですから、仕事に対して誇りをもち
一生懸命になっている男性ほど浮気をしません。
女性にうつつを抜かすほど、
財気は“ひま”じゃないんでしょうね。
「浮気は男の甲斐性だ」などと言われたりもしますが、
浮気をネタにしている男性を見ると
「残念な人だなぁ~」と、ガックリきます。
それはただ、財気が乱れているだけですから。
自慢できることじゃ、ないんですよね~
こういう人は「お金と女性」の事しか頭にないのでしょう。
ちょっと大げさですが、、、
剋気は武士道の精神を表すとも言えます。
それは誇りと志の高さです。
剋気が強く安定している男性は、
愛だの安らぎだの、金儲けだのと
自分が満足する事よりも、
もっと世の中や未来に目を向け、
志を高く持っているのが事実です。
※ちなみに“自分が満足する”のは財気の作用です。
付き合っている時は、「一緒に居て楽しい」とか
「会話が弾む」相手がいいかもしれません。
確かに財気は、
コミュニケーションや行動力も表しますから
そういう男性と付き合えば楽しいと思います。
ですが浮気の心配をするのなら、
少しくらい堅物で面白くなくても
剋気が充実し、
仕事に誇りを持っている男性が一番でしょう。
まぁ、確かに刺激はないでしょうけどね
結婚をしようと思っている女性は、
ぜひよぉーく考えてみて下さいね